
Joint development
共同開発事業
「アイデアはあるが、どうすれば実現できるかわからない。」
そういった声に答える、御社の「社外研究開発室」です。
弊社の研究開発事業部を中心に、御社と共同で開発を行います。
制作の流れ
ヒアリング
開発者とディレクターが、ご訪問、もしくはオンラインミーティングにて、プロジェクトの目的と、お客様のご希望をヒアリングさせて頂き、制作のスケジュールやプランをご説明させていただきます。
企画作成、仕様確定
ご予算とご要望に沿った企画案をご提案させて頂き、それを元に、お客様とともに企画を作り上げ、仕様を確定していきます。
設計、開発
プロジェクトの目的に最適なUI/UX、デザイン設計を行い、デザイン制作、システム開発、システムテストを行います。
納品
最終的な製品としたものを納品いたします。
運用、保守
システムの継続的な運用、効果測定を行い、OSの更新への対応やセキュリティー対策を行います。
知的財産権の保護
特許や実用新案の登録のための資料を作成いたします。
マーケティング
広報宣伝を行い、広く一般へ市場調査、広告宣伝、インフルエンス、効果検証等を繰り返し、商品が売れる仕組みづくりを行います。